はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2:今回話題のDeepseekの画像生成AI Janus Proを追加
Ubuntu版は、お客様のパソコンに、GPU、Ubuntu OSを設定し、オープンソース用ソフト( stable diffusion, runway, copilot, deepseekなど)を提供します。画像生成(テキストから画像、画像から画像)、動画生成(画像から動画)の基礎から応用まで幅広く習得・活用ができます。また初心者向けに、Jetson orin nanoを使ったall-in-oneタイプのorin版の提供開始「新発売」
生成AIは、ChatGPTの出現以来、企業で導入中です。導入状況は、46%(2024年版情報通信白書)で今後ますます拡大します。その中でも画像・動画は、非常にわかりやすく、活用が進む領域です。2024年2月に販売しました。今回話題のDeepseek Janusの画像生成AIを追加し、提供します。また、Deepseek-R1,Llama3.3などの生成AIをローカルで利用可能とするollama, open-webuiを提供します。(2025/2/10)
はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2(ubuntu版)は、オープンソース用ソフト(stable diffusion, runway, copilot, deepseekなど)を提供します。画像生成(テキストから画像、画像から画像)、動画生成(画像から動画)の基礎から応用まで幅広く習得・活用ができます。特にコンテンツ制作、編集などのゲーム・エンタメ業界の方には効率化として有効。また、初心者の方には、インストール・サービスを提供します。
初心者向けにjetson orin nanoを使用し、ハードからソフトまでall-in-oneタイプでorin版を提供します。インストール不要で直ぐに画像生成AI(動画生成は含まれません)の学習開発をできます。これまで未体験の方にお勧めです。(2025/1/31)
画像・動画生成AIとは?
画像・動画生成AIは、テキストを画像に変換するための深層学習モデルです。任意のテキストを入力すると、高品質で写真のように見える画像を生成できます。また、動画生成も行います。その代表格が、Stability-AI社が開発した、Stable Diffusionです。また、2025/1/27にdeepseek社が開発したJanus proの画像生成AIが話題になってます。
商品概要と仕様
商品一覧
項番 商品名 内容 単位 価格(税込) 1 画像動画生成AI学習開発2(ubuntu版) ・USB3.0 128GB
・画像・動画生成プログラム、マニュアル一式
・中上級者向け一式 2 画像生成AI学習開発(orin版) ・jetson orin nano super 開発キット
・128GB microSD
・画像生成プログラム、マニュアル一式
・初心者向け一式 3 オプション品 Webカメラ HD 1本 4 運用サポート 14日間は無料でサポートします。 最初の14日間 5 インストール・サービス ・初心者の方向けに、ubuntu os, gpuインストールを行います。 一式 関連製品 6 AIプログラム学習キット6(Pi版) ・Raspberry Pi 4 model B
・ケース(白、黒、透明から選択できます)
・microSD 128GB
・マニュアル、プログラム
・USB電源ケーブル、HDMIケーブルは付属されてません。一式 7 はじめてのchatGPT開発キット ・Raspberry Pi 4 model B
・ケース(白、黒、透明、銀から選択できます)
・microSD 32GB
・マニュアル、プログラム
・USB電源ケーブル、HDMIケーブルは付属されてません一式 8 Raspberry Pi5を使った、はじめてのMediapipe用AI開発キット ・Raspberry Pi5 4GB
・マイクロSD 64GB
・ケース 白(FAN付)
・プログラム、マニュアル一式一式
特徴
(1)オープンソースを有効活用
お客様のパソコンに、GPU、Ubuntu OSを設定し、オープンソース用ソフト( stable diffusion, runway, copilot, deepseekなど)を手順書に基づいて、搭載、設定し、有効活用します。
(2)学校から企業まで幅広い分野で利用。
画像生成AIでは、txt2img, img2img,inpaint,sketchの基本機能。動画生成AIは、txt2video,img2videoの基本機能。学校から企業まで幅広く利用できます。複数のソフト(stable diffusion, runway, copilot, deepseekなど)の比較が可能
(3)画像編集、加工用モジュールによりプロも利用可能
画像編集用controlnetにより、ポーズ解析、ぼかし、顔入替、背景入替が可能。Blenderによりアニメ、3Dモデル対応もでき、プロの編集で利用可能。
(4)初心者でも安心サポート
安心なマニュアルと14日間の無料サポートを行います。また、Ubuntu,GPU設定が不慣れな方にはインストール・サービスを提供。
(5)初心者が安心して利用(orin版)
jetson orin nanoを使用したプレインストール版により、直ぐに画像生成AIの利用。複雑な設定は、一切ありません。
提供するプログラム
(1)stable-diffusion-webui
-txt2img, img2img,inpaint,sketch
-Sd-webui-Controlnet( canny, openpose, tile, reference)
-日本語モデル(Japanese Stable Diffusion XL, Japanese Stable VLM, Japanese Stable Clip)
(2)Stable video Diffusion(orin版は未対応)
-txt2video,img2video
(3)Stablity.ai api(クラウド版)
-txt2img, img2img, mask, clip guidance , Multiprompting,Variants, Animation
-Rest api: txt2img, img2img, img2video
-Blender
(4)runway(orin版は未対応)
-txt2img, img2img
-Web版: txt2img, img2img, img2video
(5)Copilot bing版(dall-e3使用)
-txt2img
(6)Deepseek Janus Pro(orin版は未対応)
-Img2txt, txt2img
(7)ollama+open-webui
-Deepseek-R1,Llama3.3などの生成AIをローカルで利用可能とするollama, open-webuiを提供します。
-orin版は、かなり遅いです。本格利用は、ubuntu版で高性能gpu搭載のPCを利用ください。
(8)Fake画像チェック(参考)
-Google about this image, fake image detector
お勧めの方
-deepseek開発の画像生成AI「Janus」、生成AI「Deepseek-R1」の体験、開発・導入予定の企業、学校の方
-画像・動画生成AIをはじめて体験、開発・導入予定の企業、学校の方
-コンテンツ制作、デザイン、編集などの効率化に活用したい方
-ゲーム制作、エンタメ制作の効率化に活用したい方
-初心者の方はorin版のall-in-oneタイプをお勧めします。
利用するために必要なスキル
・Linux及びpythonの基礎知識が必要となります。
・pythonの知識がない方は、こちらのAIプログラム学習キット6により習得が可能です。
お届け期間
お届け期間は、1週間程度になります。
注文方法
現在、Line@お友達追加キャンペーン実施中。千円割引クーポン配布中。詳しくはこちらへ
分割でお支払い頂けます。
オプション品等の注文についてはお問合せください。お気軽にお問合せください。
ご希望のお客様は、問合せ先又はメールで希望の品名、数量、会社名又は学校名、担当者名等ををお知らせください。
その問い合わせ内容に基づき弊社から見積書を送付しますので、内容確認後、御社から注文書を送付してください。
支払い方法
企業の方は、納品後、請求書に基づき銀行振込でお願いします。
個人の方は、注文時、銀行振込で前払いでお願いします。入金確認後、物品を送付します。
当社の強み
・無線LAN等の専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。
・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。
・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。AI,Pythonなどを使い自社で測定器の開発も実施しております。